先週の金曜日(3/12)に川崎市にオープンした新温浴施設『朝日湯ゆいる』さんに行ってきました!
いや~やっぱり新施設は真新しくて気持ち良いですね。もちろん気持ちの良さは新しさだけではないので感想を。
川崎駅から路線バス
最寄り駅はJRの浜川崎駅になるのかな?という感じですが、横浜から向かうには乗り換えになってしまうので川崎駅から路線バスで向かうことに。GoogleMapの指示では鋼管二丁目で下車ということでしたが、帰りは朝日湯ゆいるさんの目の前に臨港中学校前というバス停がありました。
初訪問の朝日湯ゆいるさんお外観はこんな感じ
ちょっぴり街並みに似合わず高級感ある施設がどーんと建っていると言ったところでしょうか。
平日大人1,540円
早速入館~初めて訪問する温浴施設はいつもワクワク・ドキドキします。
今日は平日ということもあって大人1,540円。料金には大小のタオルが含まれているのですが、館内着代は別途必要とのこと。今回は節約気分もあったので館内着はなしで入館しました。
これだけ綺麗な施設なので仕方がない部分ではありますが、この料金で館内着なしの5時間制、正直頻繁には通えないかなあ…なんて。
サウナ・水風呂が売りっぽいが、温泉が良い
ネットに溢れている前評判だとサウナや水風呂が売りっぽかったのですが、いえいえどうして、高温・低温の二種類ある天然温泉は入り心地良し、肌触り良し、身体の温まり具合良しの三拍子揃ってました(笑)。
事実、朝日湯ゆいるから帰宅するまでの90分、行きに来ていたユニクロのダウンが不要なほどにポカポカだったの間違いないですね。
ちなみにサウナ、水風呂はネットの評判通り良かったのでこちらもオススメです。
レストランの食事は美味しい!
朝から入館して、今回はランチをゆいる1階にあるレストランで頂いたのですが、美味しかったです!
ちなみに、息子は豚の生姜焼き定食、わたしはハンバーグ定食を食べたのですが2人ともお味に関しては文句なし!ですね。ただ、コーヒーのセルフサービスが付いているとは言え、あと200円ほど安かったら嬉しかったかな…なんて感じですかね。
あとはメニューにラーメンが無かったのはちょっぴり残念でした。サウナでガッツリ汗をかいたあとは塩分を身体が欲してるんですかね。サウナの中では味噌ラーメンを妄想していたので(笑)。
まあ、こんな感じの川崎にできた『朝日湯源泉ゆいる』さん、次回行ったときは何か変わっているのかまだまだ成長途中な気もしていて期待できます。
- 朝日湯源泉ゆいるの詳細はこちら